アクセントウォールの選び方|選ぶ前に確認したいポイント

「白い壁だけの部屋に、少し変化を加えたい」
「色や柄で、自分らしさを表現してみたい」

そんな方におすすめなのが、壁の一部に異なるデザインを取り入れるアクセントウォールです。
色や柄のある壁紙を部分的に使うことで、空間にリズムが生まれ、インテリアの印象がぐっと引き締まります。

この記事では、アクセントウォールの「貼る場所の選び方」にフォーカスして解説します。

アクセントウォールとは?

アクセントウォールとは、部屋の一部に異なる壁紙や色を取り入れて、空間にメリハリをつける方法です。

一面だけ個性的なデザインを採用することで、こだわりや遊び心を感じる空間に。

シンプルな部屋に奥行きや立体感を加える手法として取り入れられています。

失敗しない選び方

フォーカルポイントを意識する

まず意識したいのが、視線が自然と集まる「フォーカルポイント」。

扉を開けて最初に目に入る壁や、テレビボードの背面、ソファの正面などがその例です。

このような位置にアクセントを加えると、一面でも空間の印象づけに効果的です。

インテリア写真の落とし穴

壁紙を変えたいと思ったとき、SNSやモデルルームの写真だけを見て決めていませんか?

おしゃれな印象に惹かれても、そのまま取り入れるのは少し注意が必要です。

たとえば、広角レンズで撮影された写真は、実際よりも部屋を広く見せていることがあります。

一緒に写っている家具のサイズ感などから、空間の広さを客観的に確認することが大切です。


また、部屋のタイプや窓の位置、家具の有無やモノの量によって、壁紙の印象は大きく変わります。
「すっきりしていて素敵」と感じたのは、実はモノが少ないことで壁紙が引き立っていただけかもしれません。

つまり、壁紙だけを真似しても、空間全体の条件が違えば、イメージ通りには仕上がらないこともあるのです。

「素敵に見えたけど、実際に貼ったら違和感があった」

そんな後悔を防ぐためにも、写真を見るときは、壁紙だけでなく部屋全体のバランスにも目を向けましょう。

アクセントウォール

写真には、選ぶヒントも落とし穴も詰まっています。

だからこそ、事前に丁寧に読み取る意識が大切です。

モノの量や収納との関係

アクセントウォールを取り入れる際は、部屋のレイアウトや収納計画とセットで考えましょう。

たとえば、収納家具を置く予定の壁にアクセントを加えても、壁の多くが隠れてしまえばその効果は半減します。

また、壁面収納の位置によっては、柄の一部が見えにくくなる場合もあります。

壁紙を活かすためには、「どのくらい壁を見せるか」を計画し、それに応じて家具の配置やモノの持ち方を調整することがポイントです。

色やデザインの決め方

色や柄を選ぶ際は、以下の3つを軸にするとバランスが整います。

  1. 部屋の用途(リラックス空間/活動的な場など)
  2. 家具・カーテン・床材との色合わせ
  3. 見せたいトーン(明るい/落ち着いた/遊び心)

「明るくしたい」と思っていたのに、暗めのデザインを選んでしまった…ということがないように、目的を明確にしたうえで色を絞り込むのがおすすめです。

とはいえ、壁紙の張り替えははじめてなので、よくわからないから、直接話が聞きたいという方は、月に一度開催している無料インテリア相談をおすすめします。

時間内であれば、お部屋の雰囲気に合ったカラーやデザインのご提案も可能です。
お気軽にご相談ください。

無料インテリア相談のご案内

毎日過ごすお部屋の雰囲気を少し変えるだけで、気分がぐっと前向きになることがあります。けれど「何をどう変えたらいいのかわからない」「センスに自信がない」「家具や壁紙を選ぶのに迷ってしまう」——そんなお悩みはありませんか? […]


施工と費用の目安

アクセントウォールは、一室まるごとの貼り替えではなく室内の壁紙が貼ってから年数が浅い場合などは一面のみの張り替えにも対応できます。

お選びいただく壁紙や部屋の形状により工事費用は異なります。

当社では、図面や写真を送って見積もりができる無料オンライン見積もりサービスを提供しています。

お部屋の寸法や写真をお送りいただくだけでをおおよその金額をお知らせします。

無料見積もりで予算をみえる化

オンライン見積もりサービスの紹介 「壁紙を張り替えたいけれど、どのくらい費用がかかるのかわからなくて不安…」そんな方にこそ、ぜひご活用いただきたいのが、当社の無料オンライン見積もりサービスです。 面倒な会員登録やアプリの […]



数量限定で輸入壁紙と工事がセットになったパッケージプランを提供中!!

【数量限定】アクセントウォール施工プラン

アクセントウォールをお考えの方にぴったりのお得なプランをご紹介します。 プラン紹介 このプランは、アウトレット輸入壁紙の販売と施工をセットにしたパッケージ商品です。アクセントウォールをご検討中の方に、おすすめのプランです […]

まとめ

アクセントウォールは、一面の壁を変えるだけでも、空間の印象を変える力を持っています。
だからこそ、「どの壁に貼るか」という選択は、見た目以上に大切な要素です。

フォーカルポイント、部屋のバランス、収納との関係──
少し視点を広げることで、自分らしい空間に近づいていけます。

壁一面から、あたらしい空間づくりをはじめてみませんか。

次回は、「リビングに取り入れたいおすすめの壁紙」をご紹介します。どうぞお楽しみに。

お問い合わせの前に、よくあるご質問をご一読ください。

サービス内容やお申し込み方法についての疑問が解決する場合がございます。

よくある質問

代表的なご質問への回答をまとめています。
▶ よくある質問を見る

電話

047-727-8798
営業時間
9:00〜18:00
定休日:土祝・年末年始

インターネット

各種ご相談やご依頼は、下記のフォームより受け付けています。(24時間受付