提案事例|初めての柄物、初めての輸入壁紙

壁紙を張り替える機会は、それほど多くはありません。
だからこそ「他の人はどんなふうに選んだんだろう?」と気になる方も多いはず。

提案事例では、施工事例や壁紙の紹介ではなく、お客様がどんなプロセスを経て壁紙を決めたのかをご紹介します。
壁紙選びのヒントとしてお役立ていただけるとうれしいです。

今回のお客様

  • 年代・性別:70代・女性
  • 家族構成:お一人暮らし
  • 住宅の形態:分譲マンション
  • ご依頼内容 トイレの壁紙と床の張り替え
  • ご予算:10万円以内
  • 張り替え歴:15年前にリビングを張り替え

ご希望:
片付けをしてモノが減り、殺風景になったので壁紙で雰囲気を変えたい。
いきなりリビングで柄物に挑戦するのは勇気がいるので、まずはトイレから試したい。

実例を見て、好みを探る

「柄物の壁紙をそんなに見たことがないのよね。」

「こんな部屋にしたいな、というイメージはあるのよ。でもうまく説明できない。」

そこで、壁紙の色、デザイン、柄の大きさなど、お好きなものを選び出す感覚でショールームの事例をご覧いただきました。

「植物柄には惹かれるわね。」
事例を見るうちに、好みが少しずつ具体化していきます。

「これよ!こんな感じが好きなの。色も、雰囲気も。」

「でも、花の形はもう少し大きい方がいいわね」と、店内を見回しながら、好みの大きさを探します。

「これよ!この大きさ。
私は、大きな花がどーーんとあるデザインがよかったのよ。
小さいと可愛い感じだけど、大きいとかっこいいから。」

事例を見ながら、イメージは、だんだん形になっていきました。

ご要望の整理

お客様の壁紙の条件をまとめると、

  • 柄の繰り返し幅(リピート)が50cm以上の大きい花が描かれたデザイン
  • 2、3色を使用したシンプルな色使い
  • 背景色と花の色のコントラストがはっきりしている

ご希望のデザインを伺って、輸入壁紙の提案を検討しました。

ただし輸入壁紙は、以下のような特徴があります。

  • 1ロール(10m単位)で購入する必要がある
  • 施工費用が国内品より割高になる

「デザイン」と「予算」のどちらを優先されるかを確認すると、

「長く使うものだから妥協はしたくないけど、確かに予算も心配ね。」とのこと。

つまり「どちらも叶えたい」というお気持ちでした。

施工プランの提案

そこでご提案したのは、
一面だけ輸入壁紙を使い、残り三面は白い壁紙で仕上げるプラン。

輸入壁紙と予算を両立するために、次のような条件を作りました。

①輸入壁紙のロスを抑える


輸入壁紙は、柄合わせの仕方によって必要なロール数が変わります。

1ロールで収まるデザインを選び、費用を抑えることにしました。

②壁紙予算を設定する


工事費などを差し引いて、壁紙にかけられる金額をあらかじめ決めました。

条件を決めるメリット

壁紙は、見れば見るほど目移りして「あれもこれも」と迷いやすくなります。
条件を先に決ておくことで、好みを見つけやすくなります。

また、商品ごとに価格が異なる輸入壁紙は、種類が豊富なので、条件を先に決ておくと、選択肢が減り、選びやすくなります。

ショールームで体感!

条件に合った候補を数種類に絞ったものの、「どれを選んでも大丈夫」だからこそ、かえって悩みが深まったご様子のお客様。

見本帳を壁に立てかけたり、少し離れて眺めたりしてイメージを確認しましたが、なかなか決まりません。

そこで、ショールームのトイレ事例をご覧いただき、便器の実寸と柄の大きさを比較したり、壁との距離感を体験していただきました。

実寸で体感するとイメージが一気に具体化したようで、壁紙はすぐに決まりました。

ショールームの壁紙実例展示

完成とその後

施工後のトイレをご覧になった瞬間、
「予想以上よ!海外のホテルみたい!」
「一面だけのアクセントにした方がかえって良かったわね。」と大満足のご様子。

大柄の輸入壁紙が一面に映えることで、白い壁とのコントラストが際立ち、空間にリズムが生まれました。

完成記念には、余った壁紙で作った30センチ角のインテリアパネルをプレゼント。
白い壁に飾ると、さらにまとまりのある印象に。

柄物を取り入れる不安は消え、
「これから少しずつ部屋づくりを楽しみたい」と語ってくださいました。

その後もリピートのご依頼をいただき、今も住まいづくりを楽しまれています。

提案から施工までをワンストップで!

当社は、提案から施工までワンストップで対応しています。

提案と工事がつながっているからこそ、デザインに加え、完成後の住まいを見据えた技術面からのプランも提案することできます。

「部屋の印象を変えたい」と感じたら、お気軽にご相談ください。


※提案する壁紙は個性的なデザインが多いため、当社ではお客様のプライバシーに配慮し、施工事例の写真は公開しておりません。
そのため、本記事で紹介している壁紙の品番は、実際に使用したものと異なる場合があります。

お問い合わせの前に、よくあるご質問をご一読ください。

サービス内容やお申し込み方法についての疑問が解決する場合がございます。

よくある質問

代表的なご質問への回答をまとめています。
▶ よくある質問を見る

電話

047-727-8798
営業時間
9:00〜18:00
定休日:土祝・年末年始

インターネット

各種ご相談やご依頼は、下記のフォームより受け付けています。(24時間受付