【ショールーム案内】見て、触れて、納得の壁紙選び

今回は、当社の体感できるショールームについてご紹介します。

壁紙で、部屋の印象は大きく変わる

日本の住まいでは、壁紙といえば「白」が定番です。
多くの方にとっては、あくまで“仕上げ材”のひとつ。
空間を彩る要素として意識されることは、あまり多くありませんでした。

最近は、海外のように色や柄、質感にこだわった壁紙も増え、壁紙に興味を持つ方も増えています。

一方で、「どれを選べばいいの?」「貼ると実際どう見えるの?」と不安に感じる方も少なくありません。

壁紙メーカーのショールームでは、豊富なラインナップを見比べながら、お気に入りの柄を探すことができますが、当社のショールームは、施工された壁紙を見ていただくことを大切にしています。

見本帳だけではわからない、壁紙の印象

壁紙選びで最初に手にするのが、各メーカーの見本帳です。

サンプルは数センチ程度と小さく、特に柄のある壁紙では、柄のスケールや完成時の雰囲気が掴みにくいのが実情です。

施工事例の写真が載っていても、空間の広さや光の加減によって印象は大きく変わるため、実際の仕上がりをイメージするのは、プロでも難しい場合があります。

(見本帳)色や質感が伝わりにくいことも
(施工事例)質感や雰囲気がよりリアルに伝わります

「この柄は、貼るとどのくらいの大きさに見えるの?」

「窓やドアがあると、柄の出方はどう変わるの?」

「照明によって、色味の印象はどこまで変わるの?」

そんな疑問に応えるために、実際に施工された空間の中で、柄や色、素材感がどう映るかを体感していただけるよう、展示は照明や家具の配置にも工夫を凝らしています。

デザイン壁紙だからこそ気をつけたいポイント

輸入壁紙をはじめ、デザイン性の高い壁紙には、その魅力と引き換えに施工上の注意点がいくつかあります。

・水まわりには適さない繊細な材質
・継ぎ目が目立ちやすい色やデザイン
・壁の凹凸の影響を受けやすい素材 など。

使用する素材の特性や、貼る場所の下地の状態、周囲の環境によって、最適な施工方法は異なります。

また、生活動線に面した壁には、手が触れやすいことによる汚れや、長年使うことで起こる経年変化も考慮する必要があります。

動物の体が不自然な位置で切れないよう、柄の位置を考慮して施工しています
生活動線に面した壁につきやすいキズも展示

ショールームでは、壁紙を選ぶ時に注意したいポイントを、施工事例を通してお伝えしています。

施工の注意点は、こちらでも詳しく解説しています。

プロが解説!納得の壁紙選び

壁紙を選ぶとき、「見た目」や「色柄」ばかりに目がいっていませんか?もちろん、デザインはインテリアの印象を左右する大切な要素です。 実は、壁紙の材質や施工環境によって、仕上がりに大きな差が出ることがあるんです。せっかく気に […]

初めてでも安心して相談できるショールーム

壁紙の張り替えは、一生のうちに何度も経験するものではありません。

だからこそ、「この柄で本当に大丈夫?」「予算内で希望が叶う?」といった不安や迷いは、誰にでもあるものです。

当ショールームでは、ご予算に応じた施工プラン、気になる部分の修復に関するご相談、空間全体を整えるためのインテリアアドバイスなど、壁紙の提案から施工まで、トータルでサポートしています。

また、建築や内装に関する専門用語が多くて戸惑う方のために、現場写真や施工プロセスを見ながら、視覚的に理解できるよう工夫しています。

「なんとなく不安」を「これなら安心」に変える場所として、ぜひお気軽にご相談ください。

ワークショップで壁紙をもっと身近に

まだ工事は考えていないけど、壁紙にはちょっと興味がある」
そんな方に向けて、輸入壁紙でつくるインテリアパネルのワークショップを定期開催しています。

実際の壁紙に触れながら、施工の楽しさや素材感を体験できる内容で、初心者の方でも気軽にご参加いただけます。

持ち帰ったパネルは、そのままお部屋に飾れるアートとして、日々の暮らしに彩りをプラスしてくれます。

▶︎ ワークショップ開催情報はこちら
▶︎ 参加申し込み・詳細はこちら

壁紙の魅力を、体感してみませんか?

ショールームでは、実際に施工された壁紙を「見て」「触れて」、空間がどう変わるのかを感じていただけます。
張り替えを検討中の方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせの前に、よくあるご質問をご一読ください。

サービス内容やお申し込み方法についての疑問が解決する場合がございます。

よくある質問

代表的なご質問への回答をまとめています。
▶ よくある質問を見る

電話

047-727-8798
営業時間
9:00〜18:00
定休日:土祝・年末年始

インターネット

各種ご相談やご依頼は、下記のフォームより受け付けています。(24時間受付