空間をまとめて、暮らしに心地よさをプラス
壁紙のご提案をはじめ、ご希望に応じて家具や照明、収納のご提案も行っています。
暮らしに合った心地よい空間づくりをサポートします。
■ 壁紙提案(施工ご依頼の方)
壁紙の提案は、ご希望のイメージやご予算に合わせて行います。
仕上がりを具体的にイメージしていただけるよう、イメージパースを使ってご提案します。
ご提案費は、施工料金に含まれておりますので、別途料金はかかりません。
壁紙提案の流れ
- 事前ヒアリング(ご要望やお悩みの確認)
- 現地調査・採寸(壁の状態やサイズを確認)
- 2〜3パターンをご提案
- サンプル確認・修正対応(原則2回まで修正可)
- 最終決定・発注・施工へ
壁紙施工の詳細はこちらをご覧ください

※このサービスは、当社で施工をご依頼いただいた方へのご提案となります。
提案のみをご希望の方は、「インテリアコーディネート」の中の「壁紙コーディネートプラン」をご利用ください。
■ インテリアコーディネート
ご希望に合わせて選べる、3つのプラン
「壁紙だけ相談したい」、「収納を整えたい」、「空間全体をコーディネートしてほしい」など、 ご希望に合わせて、プランをお選びいただけます。
壁紙コーディネート
「ぴったりの壁紙を提案してほしい」
「施工は他の工務店に頼む予定だけど、壁紙を選んでほしい」
「手持ちの家具やカーテンに合う壁紙を選びたい」
そんな方に向けた、壁紙選びをサポートするサービスです。
ご要望や空間の雰囲気に合わせて、壁紙の選定からサンプル手配、完成イメージのご提案まで、サポートいたします。
ご提案内容(基本プラン)
- ご要望に合わせた壁紙の具体的なセレクトとご提案
- 実物サンプルの手配
- 完成イメージパース(3Dイメージ)作成
- メール3往復+60分のオンラインまたは対面コンサルティング
料金 25,000円(税別)〜
※内容や対応範囲により変動する場合があります。詳細はお問い合わせください。

収納プランニング
「使いやすく、見た目も整った収納にしたい」
そんな方のために、ライフスタイルに合わせた収納計画をご提案するオーダーメイドのサービスです。
スペースの特性や動線、ご家族の暮らし方、モノの量や使用頻度などを丁寧にヒアリング。
必要なモノを無理なく収められる、使いやすく整った収納を一緒に設計します。
サービス内容(基本プラン)
- 現地調査 1回(またはオンライン対応可)
- ヒアリングシートによる事前確認
- 収納計画の作成(動線・使用頻度・モノの量に応じた構成)
- 家具・収納用品の選定提案
- 質問メール往復 2回まで
- アフターフォロー(アンケート+メール往復 1回)
※壁紙工事をご依頼の方は、現地調査と同日のご訪問も可能です。
料金 35,000円(税別)/1室
※商品手配・現地での作業サポートをご希望の場合は、別途料金が発生します。

トータルコーディネート
暮らしに合ったレイアウトで、空間を心地よく整える
家具のサイズや生活動線を考慮し、無理のない家具配置と色の調和をプランニング。
トータルコーディネートの基本プランでは、1部屋ごとのレイアウト提案やカラー計画を通じて、空間全体を快適に整えるお手伝いをします。
※家具・照明・カーテンなどの具体的な選定は、オプションにて対応しています。
基本料金(1部屋)
含まれる内容
- 部屋のレイアウト作成 または 提案資料作成
家具のサイズや動線を考慮し、使いやすく心地よい配置をご提案します。
扉の開閉や通行のしやすさなど、実際の暮らしに即したレイアウトと、カラーのバランスも含めた資料を作成します。 - 60分のヒアリング(オンラインまたは対面)
- メール往復 3回まで対応
料金 30,000円〜(税別)

オプションサービス
家具・照明・設備機器、オーダーカーテンの選定や取付などのご提案も承っています。
こんな方におすすめです
- 壁紙や床材に合う家具・カーテンを選びたい
- デザインと機能のバランスをプロに相談したい
- 自分で探すのが難しく、失敗しない買い物がしたい

サービス内容
家具・照明・設備機器の選定
ご希望のテイスト、ご予算などをヒアリングした上で、商品情報を共有し、ご自身でも検討しやすい形でご提案します。
オーダーカーテン提案・取付
デザインや色味だけでなく、遮光性や断熱性といった機能性など、ライフスタイル、ご予算に合わせて商品をご提案します。
サンプル確認や採寸のアドバイス、発注から取付まで一括してサポートいたします。
料金
商品購入予定金額の 20%(税別)
※購入予定金額が 10万円未満 の場合は、一律 20,000円(税別) を申し受けます。
オンラインに対応について
インテリアコーディネートサービスは、オンラインでのご相談にも対応しています。
Zoom、Google Meet、LINEビデオ通話などを利用し、ご自宅にいながら気軽にご相談いただけます。
遠方にお住まいの方や、小さなお子さまがいらっしゃる方も、ぜひご活用ください。
ご利用にあたって
オンライン相談をご希望の方は、以下の環境をご確認ください。
- 安定したインターネット接続(Wi-Fiまたは有線接続推奨)
- Zoom または Google Meet、LINEのいずれかが利用可能な端末
※事前にアプリのインストールやアカウント登録をお願いいたします。
よくあるご質問
来店して、壁紙の選びのアドバイスをしてもらえますか?
具体的な提案は、「工事のご依頼」または「壁紙コーディネート」のご契約後に承っております。
ご来店時には、見本帳をご覧いただきながらお好みの傾向をお伺いすることは可能ですが、具体的なプランの提案やサンプルの手配は、正式なご依頼をいただいた後の対応となります。
あらかじめご了承ください。
提案だけお願いして、施工は他の業者に頼んでも大丈夫ですか?
はい。提案のみを希望される場合は「壁紙コーディネート」をご利用ください。
ただし、一部の壁紙についてはお選びいただいた施工業者様の対応範囲外の場合がありますので、あらかじめ仕様や取り扱いの可否をご確認いただくことをおすすめします。
サービスの対応エリアは決まっていますか?
施工サービスは、対応エリアが決まっています。
詳しくは壁紙施工ページをご覧ください。
壁紙コーディネートや収納プランなど、施工を伴わないご相談は、オンラインでの対応が可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
このほかの質問は、よくある質問をご覧ください。
問題が解決しない場合は、問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お客様の声

30代
女性
壁紙の選び方がわからず
お住まい:分譲マンション
自分好みの部屋にしたくて壁紙を張り替えたいと思ったものの、種類が多すぎて迷っていました。私の好みや手持ちの家具とのバランスを丁寧に聞いてくれて、おすすめのデザインをいくつか提案してもらえたので安心でした。
施工前に完成イメージも見られて安心でした!

40代
ご夫婦
「建売はどれも同じ」…そんな思い込みが変わりました!
お住まい:建売戸建
建売住宅ってどれも似たような印象で、インテリアも楽しめないと思っていました。
でも相談を通して、玄関とリビングの壁一面をアクセントクロスに張り替えたら、来客に「モデルルームみたい」と褒められます。家に帰るのが楽しみになりました。

50代
ご夫婦
古い家が素敵に変身!
築30年の戸建をリフォーム
家が古いからどうせ無理、とあきらめていたのですが、提案してもらったのは「古さを活かした」提案。今では自慢の我が家です!

30代
ご夫婦
収納家具を買う前に相談して正解でした
新居へ引っ越し
引っ越しに合わせて収納家具を買おうと思っていたのですが、どこに何を収めるかを決めずに家具を選ぶのはNGだとアドバイスされ、目からウロコでした。
収納方法を一緒に考えてもらえたことで、無駄なく、すっきりと整った新生活が始められました。

50代
男性
壁紙ひとつで、部屋の印象がここまで変わるとは思いませんでした
お住まい:分譲マンション
もともとインテリアにはあまり関心がなかったのですが、打ち合わせを重ねるうちに、自分の好みが少しずつ見えてきて、インテリアって面白いかもと思うようになりました。
提案してもらった壁紙を参考に、最終的には「これがいい」と思えるものを自分で選びました。
自分で選んだ分、一層の愛着が湧いて、今では夫婦でインテリアを楽しんでいます。
最新記事
壁紙やインテリアの役立つ情報をブログで発信中!
担当者
青山 美香 (Mika AOYAMA)
インテリアコーディネーター/整理収納アドバイザー
壁紙をメインにしたコーディネートと、片づけやすい収納プランを融合させた提案で、暮らしやすく整った空間づくりをお手伝いしています。
趣味は美術館めぐり、お菓子作り、読書。最近は、いけばなも楽しんでいます。
美術館も、お菓子も、いけばなも、派手に飾りすぎないことで本来の良さが引き立ちます。
インテリアの提案では、「引き算」を意識し、心地よさを引き立てる提案を心がけています。
保有資格
インテリアコーディネーター
整理収納アドバイザー1級
色彩検定2級、ファイリングデザイナー2級
青山学院大学社会情報学部
ワークショップデザイナー育成プログラム修了
▷ 暮らしや空間づくりについて、noteでも綴っています。
https://note.com/mika_aoyama_int

お問い合わせの前に、よくあるご質問をご一読ください。
サービス内容やお申し込み方法についての疑問が解決する場合がございます。
電話
047-727-8798
営業時間
9:00〜18:00
定休日:土祝・年末年始
インターネット
各種ご相談やご依頼は、下記のフォームより受け付けています。(24時間受付)